2020年2月5日のジムバトル、新弾バトル、トレーナーズリーグの大会優勝デッキの紹介とポケカ道場独自分析考察です。デッキ構築などの参考にしていただければ幸いです。
ズガドーン(小ズガ)
ポケカ道場独自分析考察:
シティリーグシーズン2でも活躍した小ズガですね。ドローソースとしてオドリドリGX、必要トレーナーズをもってくるジラーチ、対モルペコドールなどベンチ狙撃もできるウッウVなどが採用されていますね。2番目の構築ではピジョンで安定的にドローソースを確保していますね。火打石、炎の結晶、エネルギー回収など炎エネを手札に戻す必要カードが対戦中のキーとなりますね。
ピカチュウ&ゼクロムGX
ポケカ道場独自分析考察:
シティリーグシーズン2でも活躍したピカゼクですね。比較的多く採用されているカードで構築された代表的なデッキですね。レックウザGXでエネ加速、序盤の展開用にザシアンVなどが採用されている独自性のある構築ですね。
ミュウツー&ミュウGX/ヌオー
ポケカ道場独自分析考察:
ミュウツー&ミュウGXを中心にTAGTEAMGXポケモンを採用し、ヌオーのおしながすを活かしてユニットエネ、オーロラエネを使いまわして状況に応じて各ポケモンを使い分けていく構築ですね。
ミュウツー&ミュウGX(超)
ポケカ道場独自分析考察:
シティリーグシーズン2でも活躍した超MM、オロヨノ、ゲンミミ、ガブギラ、アーゴヨン、ウルネク、ラティオスなどが主に採用されカラマネロでトラッシュからエネ加速しワザを打ち分ける構築ですね。
ドリュウズ
ポケカ道場独自分析考察:
ドリュウズを中心に格闘道場、くろおび、ディアンシー◇、ジガルテなどで打点を上げていく構築ですね。
ガラルタチフサグマ
ポケカ道場独自分析考察:
シティリーグシーズン2でも活躍がみられたガラルタチフサグマ、イベルタルGXの採用でタチフサグマラインの進化で4ダメカンをまき一気に高HPの相手ポケモンをデスカウントGXで倒すこともできる構築ですね。
スピードザシアン
ポケカ道場独自分析考察:
シティリーグシーズン2でも活躍したスピードザシアン、ガラルニャイキングの採用で打点をあげ、メタルソーサーでトラッシュからエネ加速、ジラーチの採用で必要トレーナーズをもってこれますね。
三神ザシアン
ポケカ道場独自分析考察:
シティリーグシーズン2でも活躍した三神ザシアン、本日の結果でも多数を占めていますね。三神のオルタージェネシスGXでサイドレースを有利にし、パワーカードであるザシアンVやメタルソーサーがあるためやはりデッキパワーが強いという印象を受けます。 ケルディオGXが採用されているデッキもありますね。